上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
障子の張替え、年末を感じますね
毎年 やらなきゃって 思いながら
実行に移せないぐうたらです(^▽^;
ジョア君 日向ぼっこ 満喫しながら
アップ ちらっと 薄目開けてますね♪
一番下を敢えて貼らないのって
何だかとっても素敵です~!!
通り抜けできるようになったら
破かずに済むのかしらって思いましたが
実際はどうなんでしょう~?
今後の成り行きを見守らせてください^^
もこちゃん、狩りが苦手なのですか。
ありますよね~。得手・不得手。
ウチの子達も、どんくさい子もいれば、活発な子もいますし^m^
いろいろですよね^^
柄が入ってて、きれいな障子ですね~~♪
下は通れるようになってるんですね!すごい~~
ふふ、ジョアくんもう破らないように気をつけてね(^-^)
かわゆい寝顔とポーズだわ~~
そろそろ大掃除とか始めておけばいいんでしょうけどね
1つずつ今年こそは片付けていこうかな
気になるところがあちこちあるんですけど
ジョアくんの薄目、この後はとろーんと
閉じていきました
もこちゃんもジョアくんもかけっこしたりして
ココを通り抜けるので
ふさいでしまうとまた開けられそうなので
たぶん大丈夫だと思いますよ
西側の障子も昨年張り替えましたがほぼ変わらずですから
ジョアくんも賢くなったということですかね
もこちゃんの得意の狩はトカゲだと
思います
鳥は苦手みたいです
でも前にスズメを捕まえているのを見かけたことが
あるのですが
とても得意げでシッポを立てて走っていくのを
見たことがあります
嬉しかったんでしょうね
これ、一番安い障子なんですよ
でも竹の柄が入っていていいですよね
本当は一番下を塞がないと冷気が入ってきてしまうので
だめだとは思うのですが
日中はココを通り抜けると思うので空けておきました
夜は和室は誰もこないのでふすまを閉じておけば
いいですしね
来年までたぶん大丈夫だと思うのですが、どうですかね